3年ブログ

3年間続けようと思い、現在8年目になりました。ネコ派ですが、最近ゴールデンレトリバーが可愛いくてしかたないです。

MENU

おおヘラクレスよ、なんてこった!!哲学でお悩み解決の巻

f:id:nukoblog:20161128220531j:plain

『ソクラテスに聞いてみた』の紹介

そろそろ12月になりますね。恋人がいない人にとって、クリスマスほど邪魔なイベントはございません。クリスマスプレゼントをもらえるのは嬉しかったですが、それは小学生までの話。それ以降は特に特別な日になったことなんて...

 

<そんなことを思っていた時、また新たな呪文を覚えた私だよ。>

 

すみませんでした。勇者ヨシヒコは毎週見ているので、ついつい(笑)

呪文ではなくて、今回は図書館で借りた『ソクラテスに聞いてみた 人生を自分のものにするための5つの対話』をみなさんにご紹介したいと思います。

対談形式の哲学のお話です。

そこに登場するソクラテスがかなり個性的な人物でして(笑)

続きを読む

主人公は、魔法使いではなく人間だ!! 映画『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』

f:id:nukoblog:20161125163005p:plain

前売り券を買って、超巨大なポスターも撮影して(笑)、さっそく見てきました。

外は都内でもまれに見る雪が降って寒いですが、今シーズンの映画は暑い!!

 

今回『ファンタスティックビーストと魔法使いの旅』を見てきましたが、先日は『インフェルノ』を見ました。12月には『ローグ・ワン スターウォーズストーリー』『バイオハザード ザ・ファイナル』が控えています。

ハリーポッターシリーズは映画館であまり見なかったのですが(たしか第3話だけ映画館で見た)、今回はただ「なんとなく」で見てきました(笑)

でもあまり期待していなかったからなのか、とても満足することができました!!

ネタバレなしでご紹介します。

続きを読む

「日記を振り返ってみよう」と思ったのは、まさにそれが理由です。

f:id:nukoblog:20161123202519j:plain

先のことを考えている時、ワクワクするときもありますが、ツラくなるときってありませんか?

私は最近、ツライ気分になることが多いです。なぜかというと、楽しいと思えることが少ないから。前回「見たい映画がいっぱいあって幸せです」ってことを言いましたが、それは本当なんですよ。

でも、たったそれだけで未来の心配が消え去るほどではありません。じゃあ他にやりたいことは何かというと、「森林浴をしたい」「温泉に入りたい」などが思いつきます。

実際に、見たい映画を見たり、自然を感じたくて高尾山に2度行ったり、温泉にも入ってきました。とてもいい時間でしたよ。

それでも、日常生活に戻ると、いつのまにか気分はどんよ~りしたものに。なんだかずっと、心は「曇りのち雨」なんです。

続きを読む

人類存続のために、人類を1度滅亡させる...。映画『インフェルノ』を見ました

7日間で人類の50%が滅亡する!隠されたウイルスが放出される前に探し出せ!

ラングドン教授の『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ第3弾目です。

 

www.inferno-movie.jp

 

今回映画館で見てきた『インフェルノ』は、ダン・ブラウン原作のミステリー・サスペンスシリーズ第3弾目。第1弾『ダ・ヴィンチ・コード』は2006年、第2弾『天使と悪魔』は2009年に上映されました。今回はその第3弾目の続編なのですが、私は2作目を見ていません。それでも鑑賞に影響は全くありませんでした!

 

以下に印象的だった点を挙げてみました。

他にも見たい映画がたくさん!それはのちほど。

続きを読む

続:机の上で待機してます。読みたいけど読んでない本シリーズNo.21~40

f:id:nukoblog:20161101210740j:plain

こんにちは。もう11月。寒くなってきましたね。

お部屋でぬくぬくしながら本を読みたい季節です。ぬこです。

さて、前回は「机の上で待機してます。読みたいけど読んでない本シリーズNo.1~20」と題して、まだ読んでないけど机の上に置いてある本を列挙して、コメントをつけていきました。

 

3years.hatenablog.com

 

自分がどんな本を読んでいるのか、ブログを見てくださっている方にも知ってもらえたら話が弾むかもと思うので、メッセージお待ちしております。

ということで、今回はその後半です。

 

web><文章力向上><自然・教養・思想その他>にカテゴリ分けしましたよ。

続きを読む

机の上で待機してます。読みたいけど読んでない本シリーズNo.1~20

f:id:nukoblog:20161026224149j:plain

こんにちは。寒くなってきたな~と思っていたら、今日は暑い^^;

ニットを買おうと思っていましたが、買う気がなくなりました。ぬこです。

 

先日部屋のお掃除をしました。本の整理をしていたときに、ふと「読んでない本たくさんあるけど、いったい何冊あるんだ…?」と思いました。

そこで、一度リストにしてみようと思い、まとめてみるとなんと40冊未読のまま!!!

そのうち数冊は読んでいる途中だったりするのですが、それでも多すぎませんかね~。(笑)

 ということで、今回と次回では、まだ読んでいない本をここでリストアップして、ちょこちょこコメントしていこうかなと思います。

今回は前半とし、<小説><自己啓発>を挙げました。

読みたいんだけどまだ読んでいない作品、前半スタートです。

続きを読む

なぜ本を読むのか。小説が与えてくれるもの。

f:id:nukoblog:20161025164940j:plain

こんにちは。そろそろ11月。近所の公園では木の葉が紅くなっていました。ぬこです。

きれいな景色を見ると心が落ち着きますね〜。不安になったり、イライラしていた自分を忘れることができます。

自然を前にしているときはいいのですが、夜寝る前などはどうでしょうか。

夜になると、生きるのが面倒に感じることがあります。体調を崩して今は休職中ですが、休んでフリーな心であるはずなのに、まだそんなことを思う。仕事をしているときはもっと思い苦しんでいました。

そんな自分がすごく嫌いです。なんだかすごく面倒くさいし...。

3years.hatenablog.com

 そんな中、先日ある1冊と出会いました。

今回紹介する本は『夜を乗り越える(小学館よしもと新書)』です。『火花』で話題の又吉直樹さんの新書です。

タイトルがとても素敵ですよね。内容も、又吉さんの印象どおりでした。深くて、重みのある言葉で語られています。

 

又吉先生、ありがとう。

  •  主人公も、同じ悩みを抱えているかも。
    • 今回の本
    • なぜ本を読むのか。小説が与えてくれるもの
      • ①物事を多面的に見る「視点」
      • ②人には言えない疑問、不安への「答え」
      • ③夜を乗り越える「勇気」
    • ぬこの「まとめ」
続きを読む

1年に1冊しか読書しなかった私が、毎日読書するようになった3つの理由

f:id:nukoblog:20161017160126j:plain

こんにちは。ようやく30記事を超えました。ぬこです。

まだ2ヶ月くらいしか経っていませんが、どんなことを書いているのか先日確認してみました。

自己紹介や映画の記事もありますが、ほとんどは本の紹介文ですね。

そこで今回は「読書を始めたきっかけ」について話そうと思います。

社会人になってから読書をするようになったのですが、そのきっかけは3つあります。

続きを読む

<自己紹介②>こうして、私は休職になった。

こんにちは。今日は10月11日。つい先日から寒くなってきて、Tシャツ1枚では外出できなくなりました。ぬこです。

今回は自己紹介記事の続きです。

 

Part

3years.hatenablog.com

 

過呼吸で倒れたあと、まるでダムが決壊したかのように、一気に体調が悪くなりました。まさか仕事できなくなるとは思っていませんでした

続きを読む

落ちていく主人公、高まる緊張感。映画「ドライヴ」感想

ドライヴ

こんにちは!

ちょっと投稿が遅れてしまいました。ぬこです。

何してたかというと、「Minecraft」というゲームに夢中になっています。最近流行りのゲームですね。波に乗っかってしまいました。波に乗っかり遠くまで流されております(笑)

 

今回紹介する映画は、誰かがおすすめしていた作品です。しかし見るまでに時間が経ってしまいました。

先日たまたまTSUTAYAで見つけて、「あ~あれか。見てみるか。」という軽い気持ちでレンタルしたのが、2011年公開の映画ドライヴです。

 

映像もきれいで、エレクトロポップな音楽が絶妙に絡んだ映画です。バイオレンスな描写も多いですが、それすら美しく見栄えるほど。

たまたま見つけたという運に感謝しつつ、レンタルしたときの軽い気持ちに罪悪感を抱きました。

落ちていく主人公と、高まる緊張感のある作品です。

ネタバレ等は含まないように、サクッと感想を書きましたよ(^^)

続きを読む

納得感が得られたかどうかだ。『悩みどころと逃げどころ』感想Part4

f:id:nukoblog:20160929143627p:plain

こんにちは。対談本って読みやすいし、押し付けがましくないところがいいですね。ぬこです。

さて、前回は感想Part3として、停滞ではなく選択することを優先しようという内容を書きました。 

3years.hatenablog.com

 今回は、その後について注目してみました。

本書のタイトル『悩みどころと逃げどころ』という言葉の意味にもつながっていきます。

まさにその「線引き」が、人生の分かれ目だと感じました。

このPart4で本書の感想シリーズはいったん終わりにしますので、それにふさわしいようにまとめていきたいと思います!!

続きを読む

決められない人は、「選択してから判断」しよう。 『悩みどころと逃げどころ』感想Part3

f:id:nukoblog:20160928191324j:plain

こんにちは。9月末なのに30度を超える気温に驚きを隠せません、ぬこです。

さて、前回の記事は『悩みどころと逃げどころ』感想Part2として、「とりあえず学校だけは行かなきゃ」という考えに苦しむ若者を取り上げました。

3years.hatenablog.com

今回もまた本書を読んで感じたこと、考察を書きました。

テーマは「選択する力」です。現代は数多くの選択肢が提示されている世の中であるからこそ、自らの選ぶ力が必要不可欠です。それは生きていく力といっても過言ではないでしょう。

本書を読んでいて、私は自分の就職活動の失敗(失敗だと思わないようにしていますが)を思い出しました。

みなさんは何を感じ何を思い出しますか?一緒に考えてみてください。

では行きましょう~

続きを読む