3年ブログ

3年間続けようと思い、現在8年目になりました。ネコ派ですが、最近ゴールデンレトリバーが可愛いくてしかたないです。

MENU

【AT車 限定解除に向けて】⑥教習所 第4日目〜再々チャレンジ!!S字/クランク/踏切/坂道

f:id:nukoblog:20210223143616p:plain

前回はベテラン教官に教えてもらったこともあり、ギアの入れ方やS字の曲がり方など懇切丁寧に教えてもらいました。

が、まだ不安定なのでもう一度ということに。今回が3回目になります。

S字とクランクのポイントについて記述しましたので、参考にされてください。

 

今回の内容

1時間目:クラッチの使い方を習得する
2時間目:S字・クランク・踏切・坂道
3時間目:縦列駐車・方向転換
4時間目:みきわめ(これまでの総復習)
さいご:技術検定

今回も2時間目になります。同じ実習の3回目です……。

 

第4日目

今回の先生もベテラン教官でした!。別の教官でしたが、きっと「この生徒さんはちゃんと見てあげたほうがいいでしょう」と思われたに違いありません。(笑)

1日に最大2時間までしか運転できないのです。しかもこのシーズンは大学生の春休みで混雑しています。予約もなかなか取れないので、いい教官にあたるかどうかってホントに大事!

 

毎度同じく、まず最初は校内を一周します。クラッチの使い方、ギアの入れ方などを見てもらい、「まぁ問題ないでしょう」ということで本題へ。

S字やクランクなど、イメトレのおかげもあってそろそろ 慣れてきました。

実際に、この4日目あたりからイメトレと実際の運転が噛み合ってきます。

どうしても最初のころって、頭でわかっていても運転するとアタフタしちゃってましたから……。

S字とクランクはこれまでの感覚を思い出して、一度もポールに激突することなくクリア!。踏切と坂道は、これまで通りスムーズにできました。YouTubeでのイメトレのおかげ。

 

ここで、S字とクランクの注意すべきポイントについて。

クランクには角にポールがあり、接触したらアウトです。ところがS字にはポールはありません。したがって、S字では気持ち外側を大きくまわるように意識すると上手くいけます!

これがわかってからは、S字は問題なく通過できるようになりました。

クランクについては、角の手前でハンドルを全部切る。これで私はうまくできるようになりました。

ただ「角の手前」という抽象的な説明しかできないので、下にリンクしている動画や実際の教習にて、感覚的につかんでいきましょう。

 

参考になった動画

今回はS字・クランクについての動画をリンクします。

 

▼S字について

youtu.be

▼クランクについて

youtu.be

YouTubeで動画検索すると、一般の方の動画もたくさん出てきます。

私もいろいろ見ましたが、やっぱり教習所がアップロードしている動画が一番よかったです。そりゃそうですよね、S字とかクランクなんて、教習所にしかありませんし。

上記2つは、私が技術検定の日までずっと繰り返し視聴した動画です。

同じ境遇にある方は参考になると思います(^^)

 

さいごに

運転実習が終わると、「次回は次の実習に進んでください」とのお言葉。

やっとクリアした〜!!

次回は「縦列駐車、方向転換」。車のバック操作ですね。この調子で頑張ります(^^)

ちなみに、縦列駐車は技術検定には入らないそうです。方向転換のみ検定の対象なんだとか。教習所によって違うのかもしれませんので、気になる方は確認をオススメします。

次回の実習で一発OKがでると、その次はみきわめ、そして技術検定へと進んでいきます。

それではまた次回の記事で会いましょう。

 

 

▼これまでの記事

①教習所 第0日目〜適正検査

②教習所 第0日目〜運転前に知っておきたいこと!

③教習所 第1日目〜クラッチに慣れる

④教習所 第2日目〜S字/クランク/踏切/坂道

⑤教習所 第3日目〜再チャレンジ!S字/クランク/踏切/坂道