3年ブログ

3年間続けようと思い、現在8年目になりました。ネコ派ですが、最近ゴールデンレトリバーが可愛いくてしかたないです。

MENU

【AT車 限定解除に向けて】②教習所 第0日目〜運転前に知っておきたいこと!

f:id:nukoblog:20210207192717p:plain

仕事の都合でMT車の免許が必要になりました。

7年間ペーパードライバーだった私ですが、先日無事に技術検定に合格することができました〜!!

で、今回は、まずは教習を始める前に知っておくといいことを紹介します。

MT車の特徴、クラッチについて、理解の進んだ動画を2つピックアップしました。

 

今後のスケジュール

1時間目:クラッチの使い方を習得する
2時間目:S字・クランク・踏切・坂道
3時間目:縦列駐車・方向転換
4時間目:みきわめ(これまでの総復習)
さいご:技術検定

今回リンクする動画は2つですが、どちらも今後の理解につながります。

ぜひ見ておくことをオススメします。

 

参考になった動画

MT車を運転したことのない人にとって、はじめに知っておくと良いのはこの2つでしょう。

  • MT車の運転のようす
  • クラッチの仕組みについて

それぞれ、教習前に見ておくべき動画を紹介します。

 

<1:MT車の乗り方>

こちらの動画は、本当に初心者さん向けに解説されている内容です

youtu.be

この動画を見たあと、不安がぐっと減ったのを覚えています。こんな感じという雰囲気だけでも知っておくと、ずいぶん安心できますね

「クラッチって何なの?」という疑問にも、わかりやすく教えてくれて助かりました。(^^)

 

<2:クラッチの仕組みについて>

これを知っておくと、より早く運転が上達するでしょう!

youtu.be

いざ運転を始めると、いろんな疑問が出てきます。

  • なんでクラッチを踏むの?
  • どんなときに踏んだらいいの?
  • 踏んじゃいけないときってどんなとき?

そうした疑問はすべて、知識があれば自分で解決できます。

教官の先生に聞いても教えてくれますが、運転時間は1時間しかありません。時間に余裕がないですし、落ち着いて理解する余裕もないでしょう……。

最終的には運転しながら身体で学んでいくことになります。けれど、事前に知識があるのとないのとでは吸収スピードがまるで違うはずです。

上の動画を見て、事前に理解しておくことをオススメします。

 

さいごに

体験談って貴重ですよね。

はじめ入校手続きをしていたときに、担当の人に心配されました。「7年間もペーパードライバーだった人が限定解除するとなると、何時間かかるかわからないね〜」って。

実際は、適正検査を受けてから2週間、運転自体は6時間の教習で合格することができました。

いやぁ私も最初は本当に怖かったし緊張もしたので、いろんな人のブログを読みあさりました。ブログには生の声が残されていますからね。その声にはずいぶんと助けられました。

それもあって、自分も誰かのために書き残しておくことにしたのです。

引き続きこのあとも書いていくので、似た境遇の人に参考になればうれしいです。

ではまた。

 

 

▼前回の記事

①教習所 第0日目〜適正検査