3年ブログ

3年間続けようと思い、現在8年目になりました。ネコ派ですが、最近ゴールデンレトリバーが可愛いくてしかたないです。

MENU

【本】交渉とは「私たち VS 問題」だ

図書館で交渉についての本を何冊か借りまして、順番に読み進めています。 今回読んだのは、『大学生のための交渉術入門』という単行本。 比較的薄かったし、読みやすいのかなぁと思ったら……すごいしっかりしてて面食らった。(笑)

【本】『交渉術』の感想と、断り方の難しさ

佐藤優さんの著書『交渉術』を読みました。 僕の知りたかったことはあまり書かれていなかったのですが、佐藤さんの外交官時代の話は面白かったです。 交渉のなかでも、断り方って悩ましいですねよね。 後半はそんな話をしています。

【本】病んでしまう前にできること。病んでしまった後にできること。

『この世を生き抜く最強の技術』という本を読みました。 著者は元自衛官で、心を病んだ経験をされています。 病んでしまう前にできること。病んでしまったあとにできること。 その両方がバランス良く書かれているように感じました。

【本】生きる喜びとしての「恋愛」

もしかしてモテモテになれるのか……!? と思いながら手にとった本がありました。 読み終わってみて、そこまでしなきゃいけないならモテなくてもいいや、と思ってしまいました。(笑)

ブックオフの100円コーナーが楽しい

ブックオフで100円コーナーにある本を物色することが、最近のたのしみです。 選んだ本、読み終わったものもまだ読んでいないものもありますが、ちょっと紹介。

【本】憂鬱を切り裂いて、産まれ出ようとする物語

夜、誰もいないところに行って、わけもなく叫びたくなることがある。 まだそうしたことは1度もないけれど、自分のなかにそうした衝動があることは知ってた。でもそれが何なのか、どういう心理なのかはわからなかった。

いつも見る夢について

ふと、夢の話をしようと思った。将来の夢といった前向きな話ではなくて、眠っているときに見る方だ。 夢には、潜在意識が投影されているなんて聞く。 これについて僕は、ほんとうにそうなんじゃないかと考えている。

【本】結婚生活がぶっ飛んでるエッセイ

友人のおうちに遊びに行った。本棚を見せてくれたから、気になった本を1冊抜き出して読み始めた。 「……これ、面白いねぇ」 「あぁそれね、貸してあげるから持っていきな」 で、さっき読み終わったから今回はその感想を書いてみたい。

【本】人が支え合う社会へ

「自殺社会」から「生き心地の良い社会」へ 東京に住んでいたころの話。朝の通勤電車は、よくダイヤが乱れていた。みんなその理由はなんとなくわかっている。人身事故だ。都内では、特に月曜日にそうなることが多い。

【本】ひとりで生きていく術

どうすればこの社会で安らかに生きていられるんだろう……。 そんなテーマについて、まるで公園でお坊さんがお話会をしているような、そんな雰囲気の本を読みました。

【本】精子を拒絶され続けた男

僕は現在、宿泊施設に住み込みで働いています。 この1冊を見かけた場所は、共有スペースにある本棚。そこにある本たちは、以前働いていた人が置いていったり、宿泊されたお客さんからの寄付で集まっています。 本棚には、生き方の話とか、人類の歴史、料理…

徹底的にイメージせよ。恋愛の「ビビッとくる」は本当にある

恋愛における「ビビッとくる」ってやつ。たまに聞くけど、そんなことは本当にあるのだろうか……。先日、ZOOM飲みをしているときにそんな話になった。

幸せな暮らしをするコツは、ささやかな喜びを見つけること

『フランス人は10着しか持たない』という本を読んだ。 パリに留学をした著者が、ホームステイ先で学び感じ取ったことの話が書かれている。 本のタイトルにもある「服を10着しか持たない」は、暮らしの質を高める秘訣の一例。本書には、それ以外にもさま…

#1『知りたい・学びたいこと』TOP 10

TOP10シリーズは、自分を表すさまざまな要素を10個ピックアップしてみる試みです。 メモ帳にけっこう溜まってきたので、これからブログに書いていこうと思います。 第一回目は「知りたいこと・学びたいこと」。好奇心旺盛なのでいろいろありました。 そ…

アリと人の体感時間に違いはあるのか

4月より、長野県にある宿泊施設で働いています。 このまえ、建物内を清掃中に思ったこと。廊下を掃き掃除しているところ、アリがいました。かわいそうなことしちゃったかな〜って書いていて思うのですが、えいやって掃き飛ばしてしまいました。階段の上から…

【そんな悩みにはこの小説を】文学効能事典を読んでみた

図書館にやってきた。入り口付近のコーナーで足を止めた。 ん? なんだこれ。 赤い表紙に、フレンチトーストくらいの厚さがある。 『文学効能事典ーあなたの悩みに効く小説ー』。 気になる本を見つけました。

【イノベーションオブライフを読んで】とにかく”外へ外へ”

イノベーション・オブ・ライフという本を読んでいます。 今回は、書評ではありません。僕が読んでいて思ったことを1つピックアップして、話していこうと思っています。

眠ることと死ぬことについて

ぬこです。 昨日に引き続き、早起きトレーニング2日目です。今日の朝食はフルグラね。 起きるのが少しツラかったな。昨晩はなかなか眠れなくて、3時30分まで小説を読んでました。

早起きするにはどうしたらいいのか

ぬこです。 今日から毎朝ブログを書くことにしました。

SIWA|紙和のブックカバーが美しい

たまたま通りかかったお店で一目惚れしました。和紙で作られたブックカバーです。 陳列棚にはスタッフさんが使用したものが並んでいて、その色落ちといい肌触りといい...これがまぁなんと言ったら良いのやら。

『シンプルリスト』に答えていき、精神のミニマリストになりたい。

ドミニック・ローホー著『シンプルリスト』 いつも頭の中には、こんな考えがひしめき合っています。 どうやって生きていったらいいのか。このまま今の仕事を続けていっていいのか。定期的に憂うつになるのはなぜなのか。どうすれば自分は、他人と比べること…

子供目線を失った大人へ。中勘助『銀の匙』感想

中勘助『銀の匙』 積読していた小説『銀の匙』を読み終え、その感想を書きました。 子供時代にみた風景、身体で感じた季節の描き方がとても好きです。

多崎つくると自分を重ねて。感想『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(村上春樹)

わたしの書く書評は、ネタバレを含みません。感想といっても、わたしの感じたことを中心に書きました。 多崎つくるへ。君の個性は、表にとても現れにくいタイプのものだったんだ。

(毎日新しいこと日記)0625:『日本の弓術』読み始めました。

こんにちは。ぬこです。 毎日なにかしら新しいことをやっていき、日々を充実させていこうとする試みをすすめています。 本日6/25は、新しい本を読み始めました。

『水滸伝』暗殺部隊のリーダー、公孫勝がついに...!

第16巻「馳驟の章」では、宋という国を影から支える組織「青蓮寺」を急襲する内容です。 全19巻ですので、クライマックス寸前!! 今回は、味方「梁山泊軍」の暗殺部隊を指揮する公孫勝を紹介します。

『水滸伝』弓の名手、花栄の放つ矢がすごい。

この『水滸伝』は全19巻あり、本日15巻目を読み終えました。ほんの2時間ほど前のことです。 非常に興奮した内容だったので、その中から1人を紹介しようと思います。紹介するのは、弓の名手の花栄です。

【生きがいをつくろう】『ライフワークの思想』 の紹介と考察

外山滋比古氏の『ライフワークの思想 (ちくま文庫)』を読みました。 生きがいをつくれ、といったメッセージのある内容です。3年間で生きがいを見出したいと考えている私には、相当な読み応えがありました。 今回は、この本の紹介と考察について書いています…

身の周りのデザインを集めてみました

本棚を買い、持っている本を整理していたときです。意外にも、デザイン関連の本が多いことに気が付きました。 そこで、私が「あ、いいな...!」と感じた、身の周りのデザインを集めてみました。 好きなデザインを紹介してみる 本棚を買ったら思い出した 好き…

本を衝動買いするも、いつものパターンに陥る気がしてなりません。

こんにちは。 仕事に復帰して1週間が経ちました。仕事による疲れは感じている以上にあるはずなので、最近は帰宅してからPCもスマホも、テレビもあまり見ません。ご飯食べて、シャワーを浴びたらすぐ寝ちゃってます。 今日はね、仕事終わりにクリニックに行…

やっぱり私は、森見登美彦さんが好き!

こんにちは。 先日また1冊の小説を読み終えました。 森見登美彦さんの『夜は短し歩けよ乙女』です。読んだ方も、知っているだけっていう人もいるかと思います。 私は森見さんの小説が好きです。自虐的でドSな感じの文体が、読む速度を加速させます。 今回…